平成13年より令和4年ころまで静岡の法人所有の為、整備記録が多数残っている車両です。
令和4年ころ整備士資格をお持ちの岩手県の個人の方が購入し、3列目シートを取外して車椅子登録にて8ナンバー化されています。
席数は5人ですが車椅子を2台乗せる登録で7人乗りと車検証に記載があります。
車検の際はベッドキット外し、車いす固定用のラチェット金具(これはベッドの下に設置したままなっています)と
車いす用スロープが付属しますので積み込んでください。
(ちなみに3列目シートは保管してあります)
その地域では自動車税が免除になったとの事でそうしたそうです。北海道は免除になりませんでした。
令和4年前後ショック(26,400円領収書あり)、フロントローター、エンジン&ミッションマウント(39,028円、見積書あり)、
ドライブシャフト(リビルト品、2年の保証期間過ぎていますが保証書あり)
交換
令和4年ヒッチメンバー、車用FFヒーター(軽油or灯油)、リアピースマフラー、ナビ、バックカメラ、窓のフィルム貼り(プロによる施工)、ETC
ドライブレコーダー
取り付け。
私が令和5年12月に購入し車検取得(174,530円、請求書あり。新品バッテリー交換)、
令和6年2月トルコン太郎でATF圧送取替&オイルパン取外し洗浄(85,151円、交換画像や領収書あり)、
令和6年9月パワステホースからオイル漏れてきたので交換(91,550円領収書あり)、
令和6年エンジンスターター新品交換
令和6年モモステアリングへ新品交換(ボスとセットで4万円)
距離は走っていますが機関は調子良く、
「走る、曲がる、止まる」に現在問題はありません
古い車ですのでオイルにじみや今後の修理箇所もあると思いますが
綺麗なアスファルト路面に何日も駐車してもオイルや水の漏れはありませんでした。
燃費は街乗り7~8キロ、長距離は10キロ超えます
FFヒーターはリモコンもあり始動予約も出来てとても暖かく、サーフィンなど海から戻られても車内は暖かく過ごせます。
車用の12Vのバッテリーを持ち込んで電源としていました(付属しません)
ヒッチメンバーはソレックスとシール貼ってますがタグホイヤーです。
950登録もしてあります。
13ftのボートを引っ張っていましたが配線も不具合なく安心して牽引出来ました。
現在はアルミホイール&スタッドレス装着、この他にアルミホイール&夏タイヤも付属します
大きな不具合箇所は
リアスライドドアがキーレス、集中ドアロックが効かないので手で鍵を開け閉めします
令和6年夏にお決まりのルーフクリア剥げが出てきたのでタカラ塗料のつや消しブラックで塗装しています。
足付けの足りなかった際の部分剥がれてきていますがまだ多量に塗料が残っていますので差し上げます
室内天井のパイプは残しますがロッドホルダー部分のみ取り外します
北海道より
現車確認してください、試乗OK(事故の時は買取お願いします)、
また本州など輸送はフェリーに乗せる作業を実費(ガソリン代、帰りの交通費程度)でお手伝いします
小樽港~新潟、舞鶴
苫小牧港~仙台、大洗などです
(フェリー会社の事務所に渡すところまで)
古い車ですのでノークレームノーリターンでお願いします